受付・診察についてのご質問
Q1 受付時間と診療時間を教えて下さい。
Q2 外来診療費の支払にクレジットカードは利用できますか?
Q3 駐車場はありますか?
Q4 予約なしでもみてもらえますか?
Q5 薬だけもらえますか?
Q6 往診をお願いしてもいいですか?
久保皮膚科の診療内容に関する質問
Q1 アレルギーの検査はしていますか?
Q2 取ってほしい(手術してほしい)ものがあるのですが・・・
Q3 シミの治療はしていますか?
Q4 小児の皮膚病も診てもらえますか?
Q5 やけどした時は?ケガを負った時は??
Q6 ハチに刺されてしまった!!
Q7 多汗症の治療はしていますか?
Q8 ピアスの穴は開けてもらえますか?
Q9 刺青を消してもらえますか?
Q10 インフルエンザの予防接種はやっていますか?
Q11 電話で相談してもいいですか?
Q1 受付時間と診療時間を教えて下さい。
A1 受付時間と診療時間は以下のようになります。
診療時間
受付終了17時45分まで |
月
|
火
|
水
|
木
|
金
|
土
|
日・祝
|
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前
|
9:00~12:00
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
–
|
午後
|
14:00~18:00
|
○
|
○
|
–
|
○
|
○
|
–
|
–
|
- 土曜日の午前中は13:00までとなります。
- 在宅等への往診対応が可能です。(診療時間外に対応致します。)
Q2 外来診療費の支払にクレジットカードは利用できますか?
A2 現在のところ、クレジットカードでのお支払はできません。
Q3 駐車場はありますか?
A3 病院の建物の正面にご用意しております。
Q4 予約なしでも診てもらえますか?
A4 予約制は導入しておりません。皮膚でお悩みの際はいつでもご来院ください。ただし、手術に関しては予約制で行っております。
Q5 薬だけもらえますか?
A5 診察を受けず薬だけもらうことはできません。皮膚の症状は日々(疾患に寄っては分単位で)変化していくので、病状に合わせて治療内容を調整していきます。
Q6 往診をお願いしてもいいですか?
A6 往診診療はできる限り対応致します。必要性に応じて他医療施設、介護施設等はじめ個人宅への往診も行っております。お気軽にご相談ください。ただし、往診診療については当院外来診療時間外に対応致します。
Q1 アレルギーの検査はしていますか?
A1 当院では血液検査、パッチテスト(皮膚貼付試験)、プリックテストによるアレルギー検査を行っております。アレルギーの症状内容に応じて必要な検査を行います。
Q2 取ってほしい(手術してほしい)ものがあるのですが・・・
A2 当院では皮膚の良性腫瘍(ホクロ、粉瘤、イボなど)、皮膚がん、陥入爪などの手術を行っております。当院で対応できないものについては、適当な医療機関へご紹介致します。
Q3 シミの治療はしていますか?
A3 シミの種類に応じて当院で対応可能な疾患については対応致します。
Q4 小児の皮膚病も診てもらえますか?
A4 皮膚に関する症状に関してはなんでも対応致します。こどもによくみられるとびひ、ミズイボ、イボ、水痘(みずぼうそう)、麻疹(はしか)、風疹、伝染性紅斑(リンゴ病)、アトピー性皮膚炎、外傷(やけど、ケガ)などの治療を行います。症状によっては近隣の小児科の先生と協力して治療致します。
Q5 やけどした時は?ケガを負った時は??
A5 当院で対応致します。ただし症状により当院で対応できない場合は適当な医療施設へご紹介致します。
Q6 ハチに刺されてしまった!!
A6 当院で対応致します。ただし症状により当院で対応できない場合は適当な医療施設へご紹介致します。
Q7 多汗症の治療はしていますか?
A7 塩化アルミニウム(*自費治療になります)、エクロックゲル、ボトックス注射(A型ボツリヌス療法)などの治療を行っております。
Q8 ピアスの穴は開けてもらえますか?
A8 耳の皮膚にあける分に限り対応致します。耳以外の部位(へそ、口など)、軟骨部などへのピアスに関しては対応しておりません。
Q9 刺青を消してもらえますか?
A9 刺青については対応しておりません。
Q10 インフルエンザの予防接種はやっていますか?
A10 予防接種については対応しておりません。
Q11 電話で相談してもいいですか?
A10 百聞は一見に如かずで、皮疹を直接診察して、治療を調整していきますので、電話相談はご遠慮ください。正確な診断を行わせて頂く為にご協力をお願い致します。